hokkaidohighway’s diary

北海道と特徴としましては何と言っても広さです。この広大な土地を数日間で旅をする皆様に、車で移動する時の道路案内をすることを目的にはじめました。 目的地までに高速道路を使用することの費用対効果、全国各地の高速道路費用対効果の検証もしてみます。

函館から小樽は高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

 

【函館から小樽】
函館から小樽まで、高速道路を使用する場合の効果を検証してみました。

先ずは高速道路を使用する場合の行き方です。
函館中心部からは、国道5号線を使用して函館ICまで行きます。函館ICから大沼公園ICまでの函館新道は無料で走ることができます。


①全て小樽まで高速道路を使用する方法です。大沼公園ICからは有料の高速道路、道央自動車道になります。道央自動車道を使用して札幌JCTでも直進で札樽道に入り小樽ICまで行く方向ですが、距離は約350kmで所要時間は5時間料金は7230円となりおすすめできません。

 

②長万部まで高速道路を使用して、そこからは国道を使用する方法。

大沼公園ICからは有料の高速道路、道央自動車道に入ります。道央自動車道を使用して長万部まで行き、国道5号線、道道9号線、国道229号線を使用して黒松内、岩内を経由して再び国道5号線に戻り、余市経由で小樽に入ります。

距離は234kmで、所要時間は4時間15分です。

料金は2250円となります。

 

次は、一般道路を使用する場合の行き方です。

函館中心部からは、国道5号線を使用して函館ICまで行きます。函館ICから大沼公園ICまでの函館新道は無料で走ることができます。

大沼公園ICで再び国道5号線に戻ります。

そこから、長万部までは国道5号線走ります。

長万部から道道9号線、国道229号線を使用して黒松内、岩内を経由して再び国道5号線に戻り、余市経由で小樽に入ります。
距離は230kmで、所要時間は4時間45分です。

 

それでは、函館から小樽まで高速道路を使用する費用対効果を考えてみます。

そもそも、①の方法では時間が一般道路の時よりもかかっていますので、②の方法と一般道路を使用する方法で検証します。

 

通常時 0.75

 

函館から小樽まで高速道路を使用する費用対効果は0.75

1分短縮するのに75円必要であります。

等サイトでは0.5以下は効果が高いと考えています。 

したがって、函館から小樽までは高速道路を使用する効果は低いと考えられます。

 






 

小樽から新千歳空港は高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【小樽から新千歳空港】

 

小樽から新千歳空港までは高速道路を使用する効果があるかを検証してみました。

 

まずは高速道路を使用する場合の行き方です。

小樽ICから札樽自動車道に入り、札幌方面へ向かいます。札幌JCTは直進して千歳方面です。

新千歳空港ICで高速道路をおりてからは、道道1091号線を使用して約10分で新千歳空港に到着します。

距離は85kmで、所要時間は1時間15分です。

高速道路料金は2220円です。

 

次は、一般道路を使用する場合の行き方です。

小樽からは、国道5号線を使用して札幌市内からは、国道36号線を走ります。距離は82kmで所要時間は2時間15分です。

しかし、混雑することが多いため、予定通りに行かないこともあります。

 

小樽から新千歳空港まで、高速道路を使用する場合の費用対効果は以下のようになります。

 

通常時 0.37

 

1分短縮するのに必要な経費は37円です。

等サイトでは0.5以下は効果が高いと考えています。したがって、小樽から新千歳空港までは高速道路を使用する効果が高いと考えられます。

さらに、混雑時には効果が高いので小樽から新千歳空港までは、高速道路をおすすめします。

 

 

函館から新千歳空港は高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【函館から新千歳空港】

 

函館から新千歳空港まで、高速道路を使用する場合の効果を検証してみました。

 

先ずは高速道路を使用する場合の行き方です。

函館中心部からは、国道5号線を使用して函館ICまで行きます。函館ICから大沼公園ICまでの函館新道は無料で走ることができます。

大沼公園ICからは有料の高速道路、道央自動車道になります。道央自動車道を使用して新千歳空港ICまで行きます。新千歳空港ICをおりましたら、道道1091号線を走り約10分で新千歳空港に到着します。

距離は278kmで、所要時間は4時間です。

高速道路の料金は5430円となります。

 

次は、一般道路を使用する場合の行き方です。

函館中心部からは、国道5号線を使用して函館ICから函館新道に入ります。函館新道は無料ですので、大沼公園ICまで行き再び国道5号線に戻ります。国道5号線を長万部まで行ったら、国道37号線を使用します。国道37号線で豊浦まで行きましたら、道道97号線、道道285号線を走り洞爺湖まで行きます。洞爺湖からは、国道230号線を使用して、ルスツを超えて喜茂別まで行きます。喜茂別からは国道276号線を走り支笏湖経由で国道16号線に入り、新千歳空港を目指します。

距離は262kmで、所要時間は5時間30分です。

道順は複雑であり、慣れていない方はわかりづらい可能性があります。しかし、時間に余裕がある方は、洞爺湖、支笏湖を経由して新千歳空港に向かうと見どころが増えると思います。

 

函館から新千歳空港までの間で、高速道路を使用する費用対効果は以下のようになります。

 

通常時 0.60

 

 

等サイトでは0.5以下は効果が高いと考えています。

1分短縮するのに必要な経費は60円です。

したがって、函館から新千歳空港までは高速道路を使用する効果は高めであります。

距離もありますし、時間に余裕がない場合や冬道は高速道路をおすすめします。

 

 

札幌から厚岸までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【札幌から厚岸】

 

札幌から厚岸へ車で移動する時に、高速道路を使用する場合と一般道を使用する場合の効果を検討してみます。


まずは、有料道路を使用する場合の行き方です。
札幌中心部からは、創成川通りを使用して札幌新道との交差点で右折します。約500mで札幌北インターチェンジの入口が見えてきます。高速道路に入りましたら、千歳恵庭JCTで左方向、千歳東方面、道東自動車道に入ります。道東自動車道を使用して庶路まで走ることができます。庶路からは国道392号線で釧路へ向かい、釧路からは国道44号線で厚岸まで走ります。
距離は358km、所要時間は5時間5分です。
高速道路料金は5900円です。


次は一般道を使用する場合の行き方です。
札幌中心部からは、創成川通りを使用して札幌新道へ右折で入ります。札幌新道から、国道274号線を走ります。清水町まで行きましたら、国道38号線を使用して釧路を目指します。

釧路からは国道44号線を走り厚岸まで行きます。
距離は380kmで、所要時間は7時間20分です。
かなり、時間がかかります。


それでは、札幌から釧路までの期間で、札幌北インターチェンジから本別まで、有料道路を使用する費用対効果を考えてみます。


通常時 0.43


1分短縮するのに必要とされる経費は43円です。
当サイトでは0.5以下は費用対効果が高いと考えています。
札幌から厚岸へは有料道路を使用することをおすすめします。

 

 

 

札幌から松前町へは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【札幌から松前町】

 

札幌から松前町までは高速道路を使用する効果があるかを検証してみました。

 

まずは高速道路を使用する場合の行き方です。
札幌から松前までの道のりは約350kmあります。行き方も数種類あり、有料道路を使用する場合、一般道を使用する場合で方向が違ってきます。
先ず、有料道路を使用して松前まで行く方法をご案内します。札幌中心部からは、創成川通を使用して札幌新道まで行きます。札幌新道で右折したら、数百メートルで札幌北インターチェンジが見えてきますので入ります。千歳方面に向かうことになります。高速道路に入りましたら、八雲町まで高速道路を使用します。そこからは、国道277号線、国道279号線、国道228号線を走って松前を目指します。一般道を通るよりも有料道路を使用した時の方が距離は60km程遠回りになります。有料道路使用時の所要時間は6時間です。また、料金は5570円となります。


次は、一般道を使用して函館まで行く方法です。札幌中心部からは、国道230号線を使用して定山渓方面へ向かいます。その後も国道230号線を通り、中山峠を超えて洞爺湖方面に走ります。洞爺湖の道の駅を過ぎたあたりで、国道285号線に入り、豊浦方面に走ります。
突き当たりで、右折して国道37号線に入ります。すぐに豊浦の道の駅があり、しばらく走り続けると、長万部で国道5号線にあたりますので、左折して国道5号線に入ります。後は、八雲からは上記の高速道路を使用の場合と同様に国道277号線、国道279号線、国道228号線を走って松前を目指します。総走行距離は305kmで、所要時間は6時間25分程度で到着します。


有料道路と比較しても時間的には25分程度しか変わらない結果となっています。しかし、一般道の場合には中山峠を超える必要があり、運転に自信がない方や、冬場の峠越えは慣れてない方はやめたほうが良いと思います。【冬場は一般道の場合は、さらに時間がかかります。】


函館までの高速道路を使用するメリット、費用対効果を計算すると以下の通りになりました。


通常時 2.23

 


1分の時間短縮に必要な経費は223円かかることになり、あまりメリットが無いことになります。
当サイトでは、0.5以下だと効果は高いと考えています。
したがって、路面が乾いている場合には一般道を使用して、松前へ向かうのがおすすめです

 

 

札幌から池田町までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【札幌から池田町】


札幌から池田町までは、一般道路の使用で231km、有料道路の使用では約227kmの道のりです。高速道路を使用する効果があるかを検証してみました。


先ずは札幌から池田町までの、有料道路からご案内します。
札幌中心部からは、創成川通りを走り札幌新道で右折します。数百メートルで札幌北インターチェンジが見えてきますので、高速道路に入ります。約37km走ったところで千歳恵庭JCTで道東自動車道、千歳東方面へ入り池田ICへと向かいます、札幌から池田町までの走行距離は約227km、所要時間は3時間10分です。料金は5280円です。


次は一般道を使用する場合の行き方です。
国道274号線を使用します。清水町からは国道38号線を使用して帯広を超えて、本別町で国道242号線に入るともうすぐ、池田町に到着します。途中、日勝峠を超える必要がありますので、運転に自信がない方や冬季間はおすすめいたしません。
走行距離は約231km、所要時間は5時間です。


札幌から池田町までの高速道路の費用対効果は以下になります。


通常時 0.48

 


1分の時間を短縮するのに48円の経費が必要です。


当サイトでは、0.5以下は効果が高いと考えていますので、池田町までは有料道路を使用することをおすすめします。

 

 

札幌から芦別までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【札幌から芦別】

 

札幌から芦別までは高速道路を使用する場合の効果を検証してみました。

 

まずは高速道路を使用する場合の行き方です。
札幌中心部から芦別までの間で有料道路を使用する場合は札幌北インターチェンジから、滝川インターチェンジまで高速道路を使用します。創成川通りを北へ向かい、札幌新道まできましたら右折します。約500mで札幌北インターチェンジの入口があります。高速道路に入りましたら、札幌JCTを左方向へ向かいます。旭川方面です。
滝川インターチェンジで高速道路をおりましたら、国道38号線を使用して芦別まで行きます。
距離は116kmで所要時間は1時間40分です。
高速道路の料金は2720円です。


次は一般道を使用する場合の行き方です。
滝川までは国道12号線か、国道275号線を使用する方法があります。
国道12号線は主要な街が多いため、(江別、岩見沢、美唄など)信号も多く、混雑することが多いです。したがって、国道275号線を使用する方が早いです。
国道275号線を使用して、新十津川で右折して国道451号線に入と滝川に入ります。滝川からは国道227号線を使用して芦別へ向かいます。
距離は106kmで所要時間は2時間10分です。


札幌から芦別までの有料道路を使用した場合の費用対効果を考えると以下のようになります。


通常時 0.90

 


1分短縮するのに必要とされる経費は90円となります。
当サイトでは費用対効果が0.5以下は効果が高いと考えています。


以上のことから札幌中心部から芦別までは、有料道路を使用するメリットは低いと考えます。しかし、国道275号線は取締りの強化をしていることがありますので気をつけてくださいね。

 

 

札幌から赤平までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

 

【札幌から赤平】

 

札幌から赤平までは高速道路を使用することで、効果はどれくらいあるかを検証してみました。

 

まずは高速道路を使用する場合の行き方です。
札幌中心部から赤平までの間で有料道路を使用する場合は札幌北インターチェンジから、滝川インターチェンジまで高速道路を使用します。創成川通りを北へ向かい、札幌新道まできましたら右折します。約500mで札幌北インターチェンジの入口があります。高速道路に入りましたら、札幌JCTを左方向へ向かいます。旭川方面です。
滝川インターチェンジで高速道路をおりましたら、国道38号線を使用して赤平まで行きます。
距離は103kmで所要時間は1時間25分です。
高速道路の料金は2720円です。


次は一般道を使用する場合の行き方です。
滝川までは国道12号線か、国道275号線を使用する方法があります。
国道12号線は主要な街が多いため、(江別、岩見沢、美唄など)信号も多く、混雑することが多いです。したがって、国道275号線を使用する方が早いです。
国道275号線を使用して、新十津川で右折して国道451号線に入と滝川に入ります。滝川からは国道227号線を使用して赤平へ向かいます。
距離は97kmで所要時間は1時間55分です。


札幌から赤平までの有料道路を使用した場合の費用対効果を考えると以下のようになります。


通常時 0.96

 


1分短縮するのに必要とされる経費は97円となります。
当サイトでは費用対効果が0.5以下は効果が高いと考えています。
以上のことから札幌中心部から赤平までは、有料道路を使用するメリットは低いと考えます。しかし、国道275号線は取締りの強化をしていることがありますので気をつけてくださいね。

 

 

札幌から愛別までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【札幌から愛別】

 

札幌から愛別まで、高速道路を使用する場合の効果を検証してみました。

 

まずは高速道路を使用する場合の行き方です。

札幌中心部からは創成川通りを使用して、札幌新道へ右折で入ります。
約500mで札幌北インターチェンジがありますので、高速道路に入ります。
札幌JCTで左方向へ向かい、旭川方面、道央自動車道に入ります。比布JCTまでは有料道路です。比布JCTから、愛別ICまでは無料で走行することができます。愛別ICで高速道路を降りてからは国道140号線ですぐに愛別に到着します。
距離は167kmで所要時間は2時間10分です。高速道路料金は4120円です。

 

次は一般道路を使用する場合の行き方です。
札幌中心部からは創成川通り、札幌新道へ右折で入ります。札幌新道からは東雁来で左折して国道275号線を使用します。
滝川からは、国道12号線を使用して旭川まで行きます。旭川からは国道40号線、国道39号線を使用して愛別を目指します。
距離は157kmで、所要時間は3時間20分です。旭川を抜けるのに混雑することもありますので注意が必要です。


札幌から愛別までの間で、札幌北ICから比布JCTまで、高速道路を使用した場合の費用対効果は以下のようになります。


通常時 0.5

 


1分短縮するのに必要とされる経費は50円です。
当サイトでは0.5以下は効果が高いと考えています。
したがって、札幌から愛別までは高速道路を使用する効果は高いと考えられます。

 

札幌から上湧別までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

 

【札幌から上湧別】

f:id:hokkaidohighway:20180213222645j:image

 

札幌から上湧別までの道のりは、高速道路を使用する効果があるかを検証してみます。


まずは、高速道路を使用して上湧別まで行く方法です。
札幌中心部からは創成川通りを使用して、札幌新道へ右折で入ります。
約500mで札幌北インターチェンジがありますので、高速道路に入ります。
札幌JCTで左方向へ向かい、旭川方面、道央自動車道に入ります。比布JCTまでは有料道路です。比布JCTから、遠軽瀬戸瀬ICまでは無料で走行することができます。遠軽瀬戸瀬ICで国道333号線と242号線利用して上湧別を目指します。
距離は278kmで所要時間は3時間45分です。高速道路料金は通常時で4120円です。

ETC割引時は2890円です。

 


次は一般道路を使用する場合の行き方です。
札幌中心部からは創成川通り、札幌新道へ右折で入ります。札幌新道からは東雁来で左折して国道275号線を使用します。
滝川からは、国道12号線を使用して旭川まで行きます。比布北ICから、遠軽瀬戸瀬ICまでは無料で走れる旭川紋別自動車道に入ります。遠軽瀬戸瀬ICでおり、国道333号線と242号線を使用して上湧別に向かいます。
距離は272kmで、所要時間は5時間です。旭川を抜けるのに混雑することもありますので注意が必要です。


札幌から上湧別までの間で、札幌北ICから比布JCTまで、高速道路を使用した場合の費用対効果は以下のようになります。


通常時 0.54

ETC割引時 0.39

 


1分短縮するのに必要とされる経費は54円です。
当サイトでは0.5以下は効果が高いと考えています。
したがって、通常時札幌から上湧別までは高速道路を使用する効果は高めと考えられます。

また、ETC割引時では高速道路を使用する効果はさらに高くなります。

 

 

 

札幌からキロロ(赤井川村)に行くには高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

【札幌からキロロ】

f:id:hokkaidohighway:20180213084311j:image

 

札幌からキロロに行くときに、高速道路を使用する効果を検証してみます。

 

まずは高速道路を使用する場合の行き方です。

札幌中心部からは、札幌西インターチェンジまでは8km以上ありますので、約25分かかります。さらに渋滞の可能性も高いです。

有料道路で急ぐ場合は、中心部から4kmの札幌北インターチェンジを使用した方が効果は高いと思います。創成川通りを北へ向かい、札幌新道まできましたら左折します。約300mで札幌北インターチェンジの小樽方面入口があります。

高速道路に入りましたら、朝里インターチェンジまで行きます。

朝里インターチェンジで高速道路をおりて、国道956号線を使用してキロロへ向かいます。

距離は57kmで、所要時間は1時間10分です。

高速道路料金は1140円です。

 

次は、一般道路を使用する場合の行き方です。

札幌中心部からは、国道5号線を使用して小樽方面へ向かいます。朝里まで行きましたら左折して、朝里川温泉通りに入ります。新光4で右折して、国道956号線を使用してキロロに向かいます。距離は57kmで、所要時間は1時間30分です。

札幌からキロロまでの間の有料道路期間、札幌北インターチェンジから朝里インターチェンジまでの費用対効果は以下のようになります。

通常時 0.57

 

 

1分短縮するのに必要な経費は57円です。

当サイトでは0.5以下は費用対効果が高いと考えています。

 

札幌からキロロまで費用対効果の数値は0.57であり、0.5以上となりましたが国道5号線が混雑することが多いため、キロロに行く場合には朝里まで高速道路を使用する効果は高いと考えます。

 

北海道の過去の交通事故件数 北海道 高速道路

北海道警察が発表している、昭和23年から約70年間の交通事故死亡者件数を見ますと、北海道の昨年度、交通事故での死亡者は148人でした。全国ランキングは、47都道府県中ワースト8でした。この結果は一見良いとは言えませんが、過去の北海道の交通事故死亡者件数の中では1番良い結果でありました。

平成元年から平成14年までは、平成3年のワースト2位を除くと、連続でワースト1を記録しており、年間の死亡者数も700人にも及ぶ年もありました。これは、北海道道民としては悲しい結果であります。しかし、平成15年から少しずつ死亡者は減少し、平成15-17年は300人台、平成18-22年は200人台、平成23年からは100人台となり、昨日は過去で最小人数となる148人でした。これは、北海道警察、全国の警察の地道な努力のけっか、国民の交通事故に対する意識が高くなったことと、自動車の安全性能が向上したことが要因であると考えられます。

また、他の背景には若者の車離れも関係しているのかもしれません。

 

全国的にも交通事故死亡者数は減少傾向にあり、平成元年では11000人台でありましたが、平成29年では3000人台でおよそ、3分の1となりました。

そして北海道に代わり、平成15年以降全国ワースト1となっているのが愛知県であり、15年連続でワースト1位でした。

しかし平成29年度の愛知県の交通事故死亡者数は、200人であり北海道の148人と大きな差はありません。

平成30年に入ってからは、北海道の交通事故死亡者数は増加しています。

それは、平成30年2月8日付のデータが表しています。今年度の北海道内の交通事故死亡者数は21人であり、昨年の同日と比べると14人も多くなっています。私たち北海道民も、気を引き締め直さないとすぐにワーストランキング1位に返り咲いてしまいます。こんな不名誉なランキング1位は、北海道に戻らないでほしいと切に願います。

 

 

 

高速道路の事故が相次いで起きてます

2018/02/11、8:30

千歳恵庭JCTと千歳東ICの間(道東道下り本別方面)で事故が起きています。現時点での通行止めの情報はありませんので、通行は可能と思われます。

昨日2018/02/10も、北海道の高速道路は事故が相次ぎ、一部区間で通行止めが続きました。

事故があったのは、道央道の下り線(室蘭方面)長万部IC→豊浦IC。
道央道の上り線(函館方面)

八雲IC→落部IC

豊浦IC→黒松内JCT

さらに、江別西IC付近でも事故があったようです。

本日も北海道内の高速道路は、多くの場所で路面凍結による50km規制となっています。

札幌雪まつりも、明日2018/02/12まで開催されおり、北海道にはたくさんの観光客の方が訪れていると思います。本日も、高速道路を使用して移動する方も多いと思われますが、みなさま安全運転でお願い致します。

 

 

 

 

 

 

札幌から名寄までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

【札幌から名寄】

 

f:id:hokkaidohighway:20180213192231j:image

 

札幌から名寄までの道のりに高速道路を使用することと効果はどれだけあるかを検証してみました。

 

まずは高速道路を使用した場合の行き方です。札幌中心部からは創成川通りを使用して、札幌新道へ右折で入ります。
数百メートルで札幌北インターチェンジがありますので、高速道路に入ります。札幌JCTで左方向へ向かい、道央自動車道に入ります。札幌から名寄の期間で有料道路がつながっているのは、士別剣淵までです。
士別剣淵インターチェンジで高速道路をおりましたら、国道40号線を使用して名寄へ向かいます。
距離は210kmで、料金は4650円です。所要時間は3時間です。

 

一般道を使用した場合は距離は210kmくらいで所要時間は4時間20分程度です。
札幌市内、旭川市内で混雑ご予想されます。

 

高速道路を使用した場合の費用対効果は


通常時 0.57

 
1分間短縮するのにかかる費用は57円であります。
当サイトでは0.5以下が効果が高いと考えています。
混雑等を考えますと、札幌から名寄への道のりは高速道路を使用することをおすすめします。数値的にも効果は高い方であります。

一般道を使用する場合には、滝川までは国道275号線をおすすめします。国道12号線は混雑の可能性が高いです。

 

 

札幌から深川までは高速道路か一般道路か?北海道 高速道路

北海道 高速道路

【札幌から深川】

札幌から北空知の深川市まで有料道路を使用するメリットがあるのかを検証してみます。


札幌中心部から深川まで有料道路を使用する場合は、札幌北インターチェンジから高速道路を使用します。創成川通りを北へ向かい、札幌新道まできましたら右折します。約500mで札幌北インターチェンジの入口があります。高速道路に入りましたら、札幌JCTを左方向へ向かいます。旭川方面です。
深川JCTは直進し、深川インターチェンジでおります。
距離は115kmで所要時間は1時間30分です。
高速道路の料金は3190円です。


次は一般道を使用する場合の行き方です。
深川までは国道12号線か、国道275号線を使用する方法があります。
国道12号線は主要な街が多いため、(江別、岩見沢、美唄など)信号も多く、混雑することが多いです。したがって、国道275号線を使用する方が早いです。
国道275号線を使用して、滝川から国道12号線に入ります。
距離は118kmで所要時間は2時間5分です。


札幌から深川までの有料道路を使用した場合の費用対効果を考えると以下のようになります。

通常時 0.91

 


1分短縮するのに必要とされる経費は91円となります。
当サイトでは費用対効果が0.5以下は効果が高いと考えています。
以上のことから札幌中心部から深川までは、有料道路を使用するメリットは低いと考えます。しかし、国道275号線は取締りの強化をしていることがありますので気をつけてくださいね。